大師寺 お知らせ

ご祈祷・ご供養についてご相談下さい。

当山にては、菩提寺が無くてお悩みの方、菩提寺が遠くて先祖供養が出来ないという方ご相談下さい。皆様方のご先祖様や故人のご冥福をお祈り致します。 また、ご葬儀・法事・先祖供養・水子供養・月参り・春秋彼岸、お盆参り・悩み事・開運厄除祈祷等ご相談承ります。

TEL 0749-22-7304

※当寺では壇家さんへのお参りなどでやむを得ず留守にする事があります。
ご祈祷やご供養・悩み事相談を申し込まれる方は、事前に予約をお願いします。
まずはお電話ください。

お知らせ

大師寺 からのお知らせ

2018年08月06日

電池の発熱、液漏れ、破裂に注意しましょう!-災害用の懐中電灯やラジオの点検を-


電池の発熱、液漏れ、破裂に注意しましょう!-災害用の懐中電灯やラジオの点検を-




*詳細な内容につきましては、本ページの最後にある「報告書本文(PDF)」をご覧下さい。




アルカリ乾電池、マンガン乾電池、ボタン電池などの使い切りの電池(以下、単に「電池」と言います。)は、時計、テレビやエアコンのリモコン、子どものおもちゃ等、身近にあるものによく使われており、我々の生活になくてはならないものです。また、懐中電灯、ラジオ等、災害時に活躍する製品にもよく使われています。




電池は大変便利なものですが、使い方を誤ると、液漏れ、発熱、破裂等が起こることがあり、漏れた液に触れることによる化学熱傷、発熱した電池に触れることによる熱傷、破裂で飛び散った電池の破片によるけがにつながるおそれや、電池を使用している機器を傷めるおそれがあります。




電池を使用する際は、以下の点に注意しましょう。





消費者の皆様へ-事故防止のためのアドバイス-



電池を装填する際の注意




  1. (1)電池の向き(+と-)をよく確かめて、正しく装填しましょう。

  2. (2)銘柄が異なる電池を混合して使用しないようにしましょう。

  3. (3)古い電池と新しい電池を混合して使用しないようにしましょう。



電池を装填した後の注意




  1. (4)機器を使用した後は、必ずスイッチを切りましょう。

  2. (5)使い切った電池はすぐに機器から外して、適切な方法で捨てましょう。

  3. (6)リモコン等の機器を長期間使用しない場合は、電池を外しておきましょう。



その他の注意




  1. (7)金属類と一緒に電池を持ち運んだり保管したりしないようにしましょう。

  2. (8)電池から漏れた液に触れた場合は、すぐに大量の水で洗い流しましょう。








本件連絡先 商品テスト部
電話 042-758-3165






※[PDF形式]で作成した文書を開くにはAdobe Readerが必要となります。PDF形式の閲覧方法について