大師寺 お知らせ

ご祈祷・ご供養についてご相談下さい。

当山にては、菩提寺が無くてお悩みの方、菩提寺が遠くて先祖供養が出来ないという方ご相談下さい。皆様方のご先祖様や故人のご冥福をお祈り致します。 また、ご葬儀・法事・先祖供養・水子供養・月参り・春秋彼岸、お盆参り・悩み事・開運厄除祈祷等ご相談承ります。

TEL 0749-22-7304

※当寺では壇家さんへのお参りなどでやむを得ず留守にする事があります。
ご祈祷やご供養・悩み事相談を申し込まれる方は、事前に予約をお願いします。
まずはお電話ください。

お知らせ

大師寺 からのお知らせ

2011年08月02日

遍路(へんろ)

「札所」とは、お遍路で巡る88ヶ所のお寺のことを指します。その由来は、昔、参拝する際に、巡礼者がお寺に「お札」を打ちつけたことに由来しています。 四国では、今でも札所を弘法大師がを巡っているとされ、お遍路では札所を巡ることで弘法大師の功徳を得られるとされています。

「納経帳」は何も書かれていない冊子に各札所で黒書と朱印をいただくというもので、本来お寺にお経をおさめた証としてその寺の印をもらうというものです。多くの印がある納経帳はその巡礼者の徳をあらわし、また、そういった納経帳自体が御利益を持つとされています。
いずれも現在に残る慣習ですが、その意味は失われつつあります。お経をおさめることはおろか、お堂に手を合わせることすらなく、単に納経帳に印を集めるような遍路であって意味があるわけありません。”遍路はお心”です。それぞれに合った遍路をすればよいのですが、社寺を巡る上で神仏への礼節を尊重したいものです。

下のHPアドレスは、四国八十八カ所霊場会の公式ホームページです。

http://www.88shikokuhenro.jp/

次のホームページは、「四国八十八カ所つなぎ遍路」という本を書いている、家田荘子さんのHPです。

http://www.gokutsuma.com/